2025.01.0900:00
新年快楽!
2025年は2年連続で神戸のチキンジョージにてご来場の皆様と共に明るく盛大に迎えることができました。お忙しい中、各地から足を運んでくださり、改めてありがとうございました。古希を過ぎた田切さんの力強いドラムをはじめ、みんなパワフルにステージに立てているのって本当にすごいことだなー、と思いながら、今年も元気でガンガン攻めて行けるよう頑張りたいです。
2024年は耕一さんとの久しぶりの再会から一夜限りの再結成、3都市で開催できたことも大きな出来事でした。今年もそんな機会があるのかわかりませんが、そんなことも、4人のJWも2人のSUDACHIもJ-TAGIRIも光康さん近藤さんDUOも楽しみ♪
さらなる活躍ができますように。
そして支えてくれているあなたと共に同じ時間を過ごせますように。
年明けに農場に行ってきました。
寒くなってますますゆく機会が減っていましたが、どっこい元気に育ってる大根や人参、本当にありがとうごめんなさい(´▽`)。
放ったらかしもいい加減にしなさい、って自分で感じてしまいました。ま、でも、写真のようにトウが立ったような巨大な春菊、これ売り物では絶対見かけないような代物ですが、食べると味が濃くて美味しいのです。そんな魅力も感じつつ、、今年はちょっとお休みしようと思ってます。もう少し時間の余裕ができたりしたらまた再開したいと思ってます。
それと、一つ、残念なお知らせですが、
昨年の下旬に親父が急逝しました。
誤嚥性肺炎から救急で運ばれて3日くらい頑張りましたが帰らぬ人となってしまいました。
兄貴と一緒に久しぶりの外食で楽しんでた最中だったそうで、同行してた兄貴が一番びっくりでしょう。急なことでした。
ちょうど母の逝った頃と近いし、お呼びがかかったのでしょう。
久しぶりの再会となってるかな?
おかげさまで葬儀の方は滞りなく送り出すことができました。
ありがとうございました。
本年もよろしくお願いします<(_ _)>。
-
素晴らしき哉、人生!
2025.01.09
私の父も誤嚥性肺炎で、ある日突然、逝ってしまいました。
助さんのお父様の訃報を知り、また当時の自分の気持ちが蘇って来ました。
もうすぐ三回忌ですが、父が生前に積んでいた徳に今も助けられているようなところがあります。
生命をもらい、名前をもらい、育ててもらったその上に、未だに護ってくれるなんて、世界中で親にしか出来ない事だと思います。私は親孝行は出来ていないので、毎日手を合わせて感謝の気持ちを伝えています。
チャーミングで明るい笑顔が浮かぶ、助さんのお父様。どうぞ天国で安らかに。
-
やじろう
2025.01.09
助六様…いつもの明るい笑顔で新年のご挨拶からの、ご尊父様のご逝去のお知らせ。
突然のことでさぞお辛いでしょう…と胸が痛みます。
心よりお悔やみ申し上げつつ、ご冥福をお祈り申し上げます。
お兄様へ…どうぞ御自身をお責めになりませんように。
きっと今頃、なんて親孝行な息子達だ!とお母様と喜んで
語り合っておられるのでは…!?と勝手ながら想いを馳せております。
改めて一日一生…今日一日を悔いなく精一杯過ごすのみ!
新年早々、いろんな気持ちにさせていただきありがとうございました。
どうか雄大な自然任せのお野菜のように、放ったらかされても何とかなる!
かえってより強くたくましく、パワーアップできるようにありたいものです。
雨上がり♪
2025.01.09
9月の徳島、SUDACHIのライブもお父様がいらして笑顔のお写真をブログで見せていただいたのが、ついこの間だったような感じがしています。
私も父を亡くした頃の気持ちになり、寂しいお気持ちがよく分かるのでうまく言葉が見つかりませんが、あの笑顔のお父様、お兄様が一緒だったのもお幸せでしたね!最期まで楽しい時間が過ごせたこと嬉しかったでしょうね😊
きっとお母様と楽しいお話が尽きなくて、お二人笑顔で見守って下さってることでしょうね。
心からご冥福をお祈りいたします。